ブログ

2025.3.30ブログ更新します。
今年度最後の書き込みになりました。
依頼を受けていた契約書の作成が終わり、店に届けて一安心しました。
佐賀新聞の一面に載っていましたが、旧福富中学校の体育館が体操競技の総合練習場に生まれ変わり、セレモニーが行われました。大勢の子供や保護者が集まり、盛大でした。それもそのはずで、ゲストに内村航平さんが来て演技を披露しました。目の前で見て、感動しました。臨場感が凄かったです。あれは、子供たちも驚いたでしょう。トークショーもあり、子供たちが何人も、「将来金メダルを取りたい」と、弾んだ声で言っていました。日本の体操界は、今、昔の「体操ニッポン」を超えるようなレベルになっているので、子供たちの決意表明も現実味を帯びています。「窓が多く、気持ちよく演技できる」と、内村さんも太鼓判を押していました。
住んでいる古賀地区の総会があり、無事終わりました。近くの廻り江川の土手の除草作業について論議になり、どこが責任を持ってやっていくのか、色々意見が出ました。町への要請という言葉が何度か飛び交ったので、「しっかり取り上げていく」と発言しようかと思いましたが、この場で適当かなどと考え、区長のまとめを聞いていました。
その日の夜に班の懇親会があり、「あそこは発言を期待していた」と言われました。議会でも、「遠慮しているのか、少し影が薄い」と言われたことがあって、反省しきりです。